
丹精込めて作ったおイモを手掘りで収穫
深い緑、澄んだ空気のもとふるさと色いっぱいの『観光レクリェーション農場』では、イモ掘り体験が出来ます。厚真の肥沃な大地で育てたおいしいメークインを、土の中から掘り出す作業はまるで宝探し。大きなイモが出てきた時の喜びは格別です。
ご希望の方には、大自然の中で厚真町特産品の『あづまジンギスカン』を使った野外バーベキューの昼食もご用意しており、毎年沢山の団体のお客様がいらっしゃいます。
職場やご家族のレジャーに是非ご利用下さい。
ご希望の方には、大自然の中で厚真町特産品の『あづまジンギスカン』を使った野外バーベキューの昼食もご用意しており、毎年沢山の団体のお客様がいらっしゃいます。
職場やご家族のレジャーに是非ご利用下さい。
いも掘り体験の内容
いも掘り料金 | 畑面積 1アール(100㎡) 16,500円 ※芋掘り体験は、1アールに20人が標準です。 ※お申込みは、なるべく1アール・20名以上の団体になるようご協力願います。 (その他の場合は、お電話にてご相談下さい。) ※じゃがいも以外の野菜の販売や飲み物をご希望の場合は申し込み時にご注文下さい。 ※芋を入れる袋をご用意できない場合は、1枚36円でご用意します。(約15kg用) |
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事料金 |
|
||||||||||||||||||||||||||
ゴミ処理料金 | 原則としてお持ち帰りとなっていますが、当協会に依頼される場合は1人あたり50円のゴミ処理料金をいただきます。 |
いも掘りを楽しくするためのポイント
★ いもを土の中から掘り出すため、小型スコップ、熊手等を用意されると便利です。
★ 農場周辺には駐車場が少ないため、なるべく貸切バスを利用したり、自家用車の場合は乗り合せてお越し下さい。
★ お食事の場所は、公園などの公共施設内になっておりますので、下記の事についてご注意下さい。
クワなどがあるとなお良いでしょう。
★ 爪や靴に土が入らないように、ゴム手袋、軍手、長靴が必要です。★ 農場周辺には駐車場が少ないため、なるべく貸切バスを利用したり、自家用車の場合は乗り合せてお越し下さい。
★ お食事の場所は、公園などの公共施設内になっておりますので、下記の事についてご注意下さい。
◎ | お食事の後のゴミは、公園管理規制によって利用者の持ち帰りと決められていますので、ご協力願います。 ※ゴミ袋はご持参願います。 |